0歳児との関わり方のポイントとは?

こんにちは。
スマイリーアイ 上野里江です。

4月から保育専門学校で保育実習の授業を担当してるのですが
先日、保育実習を終えた生徒さんたちの最後の振り返り授業が
ありました。

生徒さんの不安や悩みの声に応えていきたい!
そんな思いで毎回質問に応えるQ&Aを発行していた私

最後の質問は「0歳児との関わり方が難しい!どうしたらいい?」
というものでした。

生徒さんからは
0歳児は喋らないし、何を話しかけたらいいのか分からない…

何をしてあげたらいいのか?
担任の先生と、どう関わっていったらいいのか?

そんな声があがっていました。

 

そこで

不安や悩みを持つ
これから保育士を目指す皆さんや

新人の皆さんへ

0歳児との関わり方のヒントをお伝えしたいと思います!

 

***********************

 

0歳児は、ことばのやり取りは出来ないけど
見て、聞いて、触れて、体全体で刺激を受けて成長しています。

ことばにはならなくても
愛のあることばを受けて心に貯めている時期でもあると思うのです。

そんな0歳児と関わる時は

喋らないけどこちらのことを

「見てる・聞いてる・触れて感じてる」
意識してみましょう!

 

私が0歳児クラス担任だった時
お昼寝の時によく子守歌を歌っていました。
毎日毎日同じ歌を歌っていたら

ある日、ひとりの子が私の歌に合わせて
最後のひとことだけ「♪~オ!」と

一緒に歌ってくれたのです!

いつも黙って聞いてるだけだと思っていたら
メロディーもちゃんと分かっていたなんて…

感動!

ちゃんと伝わっている!ということを実感しました。

 

0歳児の子どもに
何を話しかけたらいいのか分からない、と思った時は

 

子どもにこれからやろうとしていることをナレーション
子どもがやっていることを実況中継
子どもが感じているだろうな、と思うことを代弁

といった感じで

想像したり、予想したりしていくことがポイントかな?と思います。

 

子どもには、表情と口調で、言っている人の思いが伝わるので

安心・安全であることが伝わるように

笑顔で関わることが大切ですね。

 

***********************

 

実は子どもって…愛想笑いはしないのです。

だからこそ

仲良くなるためには目と目で話すことを心がけてみて。

笑ってくれたら、受け入れてくれたということだから!

 

関わり方に正解はないけれど
0歳児保育に私が大切だと思うことは

 

子どもが安心して過ごすこと

安全に過ごすこと

快適に過ごすこと

特に0歳児は、快・不快で機嫌が大きくかわるから

快適に過ごせる環境も大事ですね!

 

そのためにどんな関わりをしたらいいか?

どんな配慮をしたらいいか?

子どもの目をみて想像しながら
考えてみてくださいね!

 

ヒントになったら幸いです。

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です