コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

スマイリーアイ|人間関係の悩み、保育環境改善の講座、研修、子育て相談

  • トップページ
  • プロフィール
    • 事業理念
    • プロフィール
  • 事業のご案内
    • 保育士支援
    • 保護者支援
    • その他
  • 監修グッズ
  • ブログ
  • お問合せ

smileyai

  1. HOME
  2. smileyai
2021年2月8日 / 最終更新日時 : 2021年2月8日 smileyai コラム

子どもの主体性を育む~ことばのかけすぎ注意!~

スマイリーアイ 上野里江です。 HPをご覧くださりありがとうございます。 前回のブログから、ずいぶん間が空いてしまいましたが… この期間、子どもの育ちを支えるために大切なことを学んだり 私の出来ることを模索したり、新な挑 […]

2020年11月7日 / 最終更新日時 : 2020年11月7日 smileyai コラム

保育の質と働きやすさはセットかも?

こんにちは。 スマイリーアイ 上野里江です。 早いもので2020年も残り2ヵ月となりました。 今年は、感染症の大流行によって様々なことが大きく変化しましたが 保育業界でも、安心安全の環境をつくるための業務や工夫が求められ […]

2020年9月1日 / 最終更新日時 : 2020年9月1日 smileyai 保育

新人保育士宿泊研修を担当しました!

こんにちは。 スマイリーアイ 上野里江です。 早いもので今日から9月!2020年もあと4か月となりましたね。 私は、8月に福島県社会協議会主催『新人保育士宿泊研修』を担当し 保育現場のコミュニケーションについて、新人保育 […]

2020年8月24日 / 最終更新日時 : 2020年8月24日 smileyai 保育士応援

『保育学生さんの質問・不安にお答えしますその②』

こんにちは。 スマイリーアイ 上野里江です。 暑い毎日が続いていますが 気づけば8月も終わりに近づいてきましたね。 先日、福島県社会福祉協議会主催の新人保育士宿泊研修を担当し 新人の皆さんに保育現場のコミュニケーションに […]

2020年8月10日 / 最終更新日時 : 2020年8月10日 smileyai 保育士応援

保育学生さんの質問・悩みにお応えします!その①

こんにちは。 スマイリーアイ 上野里江です。 保育専門学校で保育実習の授業を担当している私。 授業では、実習日誌や計画書の書き方も大事な学びなのですが 子どもとの関り、職員との関り、言葉使いや保育園ならではのマナーなど […]

2020年5月19日 / 最終更新日時 : 2020年5月19日 smileyai コラム

『0歳児保育』大切なのは愛着関係をつくること

こんにちは。 スマイリーアイ 上野里江です。 感染症対策で大変な毎日が続いている今ですが 保育現場では、新入園児で迎えた0歳児の保育も2か月が経つ頃ですね。   いかがですか?子どもたちは慣れてきましたか~? […]

2020年5月10日 / 最終更新日時 : 2020年5月10日 smileyai 未分類

子どもの主体的な学びを支える保育者の役割とは

こんにちは。 スマイリーアイ 上野里江です。 子どもの主体性、主体的な学びを大切に育むことが求められる今 『主体性』とか『主体的』ということばの意味を 分かっているようでよく分かってない? 実際のところ、保育者は何をどう […]

2020年4月30日 / 最終更新日時 : 2020年4月30日 smileyai 保育

緊急事態の今、保育現場で働いている皆さんへ

こんにちは。 スマイリーアイ 上野里江です。 新型コロナウイス感染症の影響で、保育現場は大変な毎日が続いていることと思います。 子どもの命を守ること、保護者の生活や仕事を支えること、そして何よりも自分の命を守りつつ 保育 […]

2020年4月24日 / 最終更新日時 : 2020年4月24日 smileyai 未分類

コミュニケーション講座オンライン開催しました!

スマイリーアイ上野里江です。 コロナウイス感染症対策のために外出自粛が続いていることもあり 先日の保育コミュニケーション協会主催講座は、初めてのオンライン開催をしました! 私は2部の『保護者とのかかわりの不安を解決するヒ […]

2020年3月22日 / 最終更新日時 : 2020年3月22日 smileyai 未分類

保護者との関係づくりが不安なあなたへ

こんにちは。 スマイリーアイ 上野里江です。 3月も中旬が過ぎ、保育園では新年度準備で忙しい毎日が 続いていることとと思います。 新年度のクラス担任が発表になると 新しい人間関係を作っていくために心を使うことが増えていき […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 5
  • »

保育コミュニケーション協会

ボイスマルシェ

個人のご相談はこちら。女性専用カウンセリング

 

親子の時間研究所

親子が幸せになれるアイデア雑貨。上野里江監修の製品も!

ほいくらいふ

明日の保育がもっと楽しくなるサイト。上野里江のコラムも掲載中。

アメブロ

「がんばらない子育てで親子に笑いを!コミュニケーションのヒント」
子育てに悩むお母様に向けたブログです。

LINE@はこちらから

LI NE@では、保育・子育てに活かせるコミュニケーションのコツをお届けしています。講座やイベントの情報も随時お伝えしてますので、是非ご活用下さい!

 

最近の投稿

子どもの主体性を育む~ことばのかけすぎ注意!~

2021年2月8日

保育の質と働きやすさはセットかも?

2020年11月7日

新人保育士宿泊研修を担当しました!

2020年9月1日

『保育学生さんの質問・不安にお答えしますその②』

2020年8月24日

保育学生さんの質問・悩みにお応えします!その①

2020年8月10日

『0歳児保育』大切なのは愛着関係をつくること

2020年5月19日

子どもの主体的な学びを支える保育者の役割とは

2020年5月10日

緊急事態の今、保育現場で働いている皆さんへ

2020年4月30日

コミュニケーション講座オンライン開催しました!

2020年4月24日

保護者との関係づくりが不安なあなたへ

2020年3月22日

カテゴリー

  • イベント
  • お知らせ
  • コミュニケーション
  • コラム
  • 保育
  • 保育士応援
  • 子育て
  • 子育て支援
  • 未分類

アーカイブ

  • 2021年2月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • HOME
  • プロフィール
  • 事業のご案内
  • 監修グッズ
  • お問合せ
  • ブログ

Copyright © スマイリーアイ|人間関係の悩み、保育環境改善の講座、研修、子育て相談 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • トップページ
  • プロフィール
    • 事業理念
    • プロフィール
  • 事業のご案内
    • 保育士支援
    • 保護者支援
    • その他
  • 監修グッズ
  • ブログ
  • お問合せ
PAGE TOP