保育
保育の質と働きやすさはセットかも?
こんにちは。 スマイリーアイ 上野里江です。 早いもので2020年も残り2ヵ月となりました。 今年は、感染症の大流行によって様々なことが大きく変化しましたが 保育業界でも、安心安全の環境をつくるための業務や工夫が求められ …
新人保育士宿泊研修を担当しました!
こんにちは。 スマイリーアイ 上野里江です。 早いもので今日から9月!2020年もあと4か月となりましたね。 私は、8月に福島県社会協議会主催『新人保育士宿泊研修』を担当し 保育現場のコミュニケーションについて、新人保育 …
緊急事態の今、保育現場で働いている皆さんへ
2020年4月30日 保育
こんにちは。 スマイリーアイ 上野里江です。 新型コロナウイス感染症の影響で、保育現場は大変な毎日が続いていることと思います。 子どもの命を守ること、保護者の生活や仕事を支えること、そして何よりも自分の命を守りつつ 保育 …
保育専門学校 学生さんたちにエールを送る!
2020年1月28日 保育
こんにちは。 スマイリーアイ 上野里江です。 私は、昨年から保育専門学校の講師として 保育実習の授業を担当しています。 昨日、後期の実習事前授業が終了しました。 保育専門学校では様々な授業があ …
人間関係の良い職場作りのポイントとは?
こんにちは。 スマイリーアイ 上野里江です。 先日、伊勢原市の保育協議会 保育士部会主催の講演会にて 「人間関係の良い職場作りのポイント」について お話させていただきました。 保育は人で出来ている 保育の質は人間関係の質 …
2020年、親子を笑顔にするコミュニケーションを!
こんにちは。 スマイリーアイ 上野里江です。 スマイリーアイでは 「楽しい・うれしい・おもしろい」が人を育てる!をモットーに 研修や講座では、保育現場や親子の関係をより良くする コミュニケーションスキルについてお伝えして …
保育の質はやっぱり人!
2019年3月28日 保育
こんにちは。 保育・子育てアドバイザー上野里江です。 先日、とても素敵な環境保育を実践している 保育園を見学させて頂きました。 保育雑誌でも取材されていて 全国から視察に訪れる方も多いという魅力的な園 &n …
保育士になって良かった!と思う瞬間
2019年3月20日 保育
こんにちは。 保育・子育てアドバイザー上野里江です。 先日、以前の職場 児童発達支援センターの卒園式に行ってきました。 1年振りに会った子どもたち 私の顔を見て、嬉しそうにピョンピョン跳ねる子 「うえのせん …
眠くない子を寝かせるのってどうなんだろう?
2019年3月14日 保育
こんにちは。 保育・子育てアドバイザー上野里江です。 保育の中で「これってどうなんだろう?」と 疑問に思うことや違和感を覚えることは ありませんか~? 今日は時々質問を頂く 「お昼寝」について考えてみましょう。 &nbs …
良い保育、仕事のできる保育士ってなんだろう?
2019年2月4日 保育
こんにちは。 保育・子育てアドバイザー上野里江です。 保育現場で子どもたちの育ちを支える保育士さん みんな子どものために、子どものことを考えて より良い保育を目指して日々頑張っていると思います。 でも、そも …